森村学園初等部、「KWN日本コンテスト2024」で、見事グランプリ受賞!

昨年12月に、取材でご協力させていただいた森村学園初等部の映像制作チーム「Team2024」の皆さんが、「KWN日本コンテスト2024」において一次審査、二次審査を無事通過し、3月16日(日)に行われた最終審査で、見事小学生部門のグランプリを受賞しました!!
映像のタイトルは「Connect」。金継ぎをテーマに「ものを大切にすることの意味」に想いを込めたショートムービーです。おばあちゃんから譲り受けた大切なカップを不注意で割ってしまったことをきっかけに、どうにかして直したい想いで友達に相談し、金継ぎのことを知り、修繕していくストーリー。ものを直して大切にする素晴らしさや、直すことでもっと素敵になる、大切にする気持ちが大事、といったメッセージが、ストーリーを通して発信されています。
そして「金継ぎって私たちみたい。毎日いろいろあるけど、思い出が積み重なって、新しい物語ができて、もっと繋がりが強くなる・・・」、「もし大切なものが壊れても、直すことで過去と未来を繋ぐことができたら素敵」と、友情やあらゆるものに“金継ぎ”の想像を膨らませています。
エンディングで語りかけるのは「あなたにも繋ぐことができる“美しい未来”とはどんな未来ですか?」。
日常の出来事から世界中で起きている様々な問題の解決への願いまで、視聴者への“Action”を後押しするようなメッセージ性が深く感じられる素晴らしい作品です。
《グランプリ作品:Connect》
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/kwn/jp_contest2024.html
次は、秋に行われる世界大会「KWNグローバルサミット2025」です! 世界10カ国以上からそれぞれの国を勝ち抜いてきた作品と、アワードを競います。是非「Team2024」の皆さんの健闘を祈りたいと思います!
公益財団法人お金をまわそう基金の助成先団体です
日本の歴史、文化、芸術、技術を支えてきた漆を後世に繋げていくための漆の森づくり、地域振興を目指す事業の公益性やその意義に共感いただき、助成いただいております。
お寄せいただいた助成金は、相模漆の復活で国産漆を増やす植栽事業に活用させていただきます。
皆様からのご寄付、ご支援をよろしくお願いします!