2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 柴田幸治 メディア掲載 メディア掲載-国産漆の増産に取り組む「この人」として理事長が紹介されました(東京新聞) 東京新聞(令和元年10月25日付け)で、国産漆の増産に取り組むとして、「この人」欄で理事長の柴田が紹介されました。
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 柴田幸治 メディア掲載 メディア掲載- パネルセションに登壇 Satoyama & ESG Awards 2019(ジャパンタイムズ) NPOウルシネクストはThe Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019 にて優秀賞を受賞しました。表彰式後に行われたSatoyama 部門の受賞者3名によるパネルセッションの様 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 柴田幸治 メディア掲載 メディア掲載-日本の伝統と地球を守る、漆塗りの「土に還るカード」(IDEAS FOR GOOD) 漆と綿だけで作ったプラスチックフリーの乾漆カードは、ウルシネクストの海洋プラスチックゴミ問題への取り組みの一つです。 WebマガジンIDEAS FOR GOODで紹介されました。 乾漆カードとは? 漆と綿だけで作った天然 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 柴田幸治 お知らせ・活動 The Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019 にてSatoyama部門優秀賞を受賞 9月6日東京港区の東京ミッドタウンにて、第1回 The Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019 にて、NPO法人ウルシネクストはSatoyama部門優秀賞を受賞いたしました。 […]
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 柴田幸治 メディア掲載 メディア掲載-NPOウルシネクスト里山部門で優秀賞を受賞(ジャパンタイムズ) The Japan Times Satoyama & ESGアワード2019にてNPOウルシネクストは里山部門で優秀賞を受賞しました。 英文記事(Recipients recognized for sustain […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 柴田幸治 お知らせ・活動 東京表参道にて「漆のある暮らし」ワークショップを開催します NPOウルシネクストでは、クリオマンションの明和地所にご協力いただき、ツクリテ ライフスタイルサロン表参道(東京)にて漆の魅力に触れるWSを開催します。 講師はいずれもご活躍中の個性豊かな素敵な方々。表参道ヒルズのほど近 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 柴田幸治 お知らせ・活動 初公開!漆と綿だけで作ったプラスチックフリーのカード NPOウルシネクストは環境省が推進するプラスチックとの賢い付き合い方を進めるプラスチック・スマートに参加しています。 今回環境省のご支援により、漆を活用した脱プラスチックへのチャレンジとして、宮城大学土岐教授とのコラボで […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 柴田幸治 お知らせ・活動 9月6日 The Japan Times Satoyama & ESG Awards 2019にて表彰とパネルディスカッション ジャパン・タイムズ社が2018 年に Satoyama 推進、ESG 活動に取組んだ企業・団体・個人にフォーカスし、成功事例を広 く国内外に紹介することで社会に貢献することを目的として、第1回 The Japan T […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 柴田幸治 漆の話題まとめ 漆の話題まとめ-2019年6月3日 今日の話題 注目のニュース 絵文字「うるしピクト」本格導入へ 越前漆器の違い一目瞭然 漆器づくりの塗装、素地、機能、手法を絵文字のピクトグラムで。消費者に漆器の価値が正しく伝わることに大きな期待を持ちました。 京都で活躍 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 柴田幸治 メディア掲載 メディア掲載-岩手の漆 生産4倍に挑む 県内有志 樹液の採取期間半分に(日本経済新聞) 日本経済新聞 東北版(2019年5月28日) ウルシネクストが進める新しい漆採取方法について、記事にしていただきました。 岩手の漆 生産4倍に挑む 県内有志、樹液の採取期間半分に