漆と社会をつなぐために〜漆の川上から川下までのイノベーション

ウルシネクストは「漆と社会をつなぐ」ことで、漆への関心を高め、漆を支えている人や活動を支援し、社会で漆を支えるムーブメントを作り出すことをミッションとしています。
私たちはこのミッションを果たすために、漆を育てるところから漆を使って生活や社会をより良くするところまで、漆の川上から川下までのイノベーションに取り組んでいます。

1.漆を増やす

国宝や重要文化財の継続的な修復のための漆を安定的に確保し、また伝統工芸や技術など漆の文化をしっかりと継承・発展させていくためには、外国産の漆に過度に依存した脆弱な産業構造を解消し、国産漆の生産を増やし自給率を高める必要があります。ウルシの木を増やすこと、そして漆を採取し、精製し、流通させるまでの一連の工程の最適化の取組みの推進、支援を行います。

  • 植栽地の開拓、漆の苗木・植樹支援、各地域の漆を増やす活動の支援・協働

2.漆を活かす

環境を汚染せず、再生可能で、安全安心な優れた素材である漆は、現在世界が抱えている持続性の問題解決にもつながる、極めて優れた希望の素材です。化学合成素材に過度に依存した社会から脱却し、天然の恵みを有効活用し自然と共生した持続可能な社会への転換を図るためにも、漆を使ったものづくりや新たな用途開発など、漆の利用を促進します。

  • 漆を使った商品開発、漆の用途開発、漆を活用した地域振興・活性化の支援

3.漆を使う

漆の生産を増やし漆製品が増えても、消費が増えなければこのサイクルが回りません。漆を使った製品を使うことは、ゴミを減らし、環境負荷を減らし、安全・安心なオーガニックな暮らしを実現します。現代のライフスタイルに合った新しい漆との関わりや生活への取り入れ方などを提案し、自然と共生したライフスタイルを促進します。

  • 漆製品の利用の促進、漆に関する広報活動、講演会・セミナー・ワークショップなど、人々や社会と漆をつなげる活動

4.漆を伝える

化学合成品の拡大やライフスタイルの変化によって、かつては家庭で当たり前に使われていた漆器は特別なものとなり、漆との接点は減っています。漆が与えてくれるさまざまな恩恵をよりよい社会に役立てるために、そして次の世代にその価値をつないでいくために、漆を取り巻く現状と漆の素晴らしさを知っていただく活動を推進します。

  • 漆に関わる広報活動、漆に関わる技術・資料等の保存・収集・公開、漆に関わる伝統的技術の継承を支援

漆を次世代に伝える取り組みの一環として、長年ライフワークとして漆掻きの研究をされてきた橋本芳弘氏の寄稿を公開しています。

公益財団法人お金をまわそう基金の助成先団体です

ウルシネクストは内閣府認定の「公益財団法人お金をまわそう基金」の助成先団体です。

日本の歴史、文化、芸術、技術を支えてきた漆を後世に繋げていくための漆の森づくり、地域振興を目指す事業の公益性やその意義に共感いただき、助成いただいております。

お寄せいただいた助成金は、相模漆の復活で国産漆を増やす植栽事業に活用させていただきます。

皆様からのご寄付、ご支援をよろしくお願いします!